-
BOOK IS POWER | Sweat Shirts
¥3,900
【BOOK IS POWER】WHITE 読んで字のままブック・イズ・パワー。本は力だ。力、どんな力だろう、語彙力?読解力?理解力?知力?想像力?妄想力?何力なのかは、なんでもいいさ。無理に言葉を当てはめなくてもいい。はっきり言えるのは「パワー」だということ。本読みの貴方ならわかるんじゃないかな。本に感謝してる貴方にも、助けられた貴方にも。それが何であれ、パワーになるのだから。 ----- ベトナム戦争真っ只中の1969年12月、"War is over! If you want it. Happy Christmas from John & Yoko. "という文言が世界11都市に発信され、ジョン・レノンは結婚したばかりのオノ・ヨーコと連名で平和への連帯を示すキャンペーン広告を打ち出した。 ----- BOOK IS POWER!は、このジョンとヨーコのWAR IS OVER!のタイポグラフィへのオマージュであり、貴方がこのTシャツを着て街へ出て、このメッセージを目にする人へ、本好きの連帯感を求める、示すものである。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Heavy Weight Pre-shrunk Printed in TOKYO. スウェットシャツ 綿100% SIZE S M L 身丈 67 69 72 肩幅 44.5 46 47.5 身幅 51 54 57 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
READ BETWEEN THE LINES Sweat Shirts
¥3,900
【READ BETWEEN THE LINES】NAVY / GRAY 空気を読める皆さんにも、読まない皆さんにも、どちらにせよ、本読みの皆さんにとっては、さりげなく、その読書スタイルを自己アピールする機会です。 直訳すれば「行間を読む」ってことになるのでしょうが、本読みの皆さんにはその解釈はお任せします。これはそう、本が好きな貴方にしかできないことです。だからこのスウェットを着てる時に、友だちから「READ BETWEEN THE LINESってどんな意味?」と尋ねられたら、貴方はその機会を活かしましょう。いかに本を読むことが好きで、その素晴らしさはどういうものなのか。 そんな淡い期待を抱くも抱かないも貴方次第ですが、ハッキリ申し上げられるのは、このスウェットは本読みのためのスウェットであるということです。THANK YOU. でもグラフィックはいわゆる王道的なカレッジ・スウェットのスタイルなので、カジュアルに着ちゃってください。カジュアルに。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 ※現行のネイビーは前Vではなくクルーネックとなっています。 【READ BETWEEN THE LINES】 スウェットシャツ 本体/ 60% 綿, 40% ポリエステル, リブ部分/ 58% 綿, 38% ポリエステル, 4% ポリウレタン SIZE S M L 身丈 67 69 72 肩幅 44.5 46 47.5 身幅 51 54 57 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
READER | Sweat Shirts
¥3,900
SOLD OUT
【READER】| SWEAT SHIRTS Army Green リーダーT。リーダーと言っても、先頭に立ったり、意見をまとめたり、モチベーションを高めるスピーチをしたりするほうのLEADERではなくて、どちらかと言うとその真逆のイメージなのかは置いといて、物静かで、孤独を肯定し、正解よりも問いを愉しみ、想像力の力を実感しているほうのREADERつまり読者、読む人のほうです。 猫が好きな人は、猫が好きな人たちも好きなように、本を読むことが好きな人は、その行為を同様に実践している人たちのことを同志と感じてしまうことがあるみたい。そんな本好きをアピールすというよりは仲間探しのツールとして、このアイテムを活用ください。"本読み"の皆さん。 軍モノのようなマッチョなカラーリングと、本読みのクワイエットな雰囲気とのギャップも愉しんで。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 10.0オンス クルーネック スウェット 綿 100% 裏起毛 SIZE S M L 身丈 63 67 71 肩幅 44 48 52 身幅 52 55 58 袖丈 57 59 64 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
PRINTED MATTER IS(not) DEAD | Sweat Shirts
¥3,900
SOLD OUT
【PRINTED MATTER IS(not) DEAD】 Sweat Shirts BLACK 「PRINTED MATTER IS DEAD」は直訳すると「印刷物は死んだ」。無理矢理ケンシロウ風に言うと「紙はもう死んでいる」(←古いよね sorry.)。そいつに、ヒョイっと「not」と書き込んで、「PRINTED MATTER IS NOT DEAD」とすることで、「印刷物は死なない」となるね。つまり雑な言い方をすると、「紙は無くならない」というメッセージになっている。 このタイポグラフィーを目にして、90年代を駆け抜けた人、あるいは90年代に憧れのある人はもうお気づきかもしれない。シアトル出身のロックバンドNIRVANAのカート・ドナルド・コヴェインが着ていた黒いTシャツによく似ている。彼が着ていたのは「grunge is dead」。そうグランジの象徴的な存在に祭り上げられたカートは、彼なりのユーモアでそのメッセージのTシャツを着ていたかどうかは、また別の話。 更に別の話をすると、フリードリヒ・ニーチェによる「神は死んだ」発言とも偶然にも被る(日本語のみ)ことを喜んだのは店主だけかもしれません。とんだカミ違い。やれやれ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。 スウェットシャツ 綿100% SIZE S M L 身丈 67 69 72 肩幅 44.5 46 47.5 身幅 51 54 57 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
COUNTER CULTURE CLUB | SWEAT SHIRTS
¥3,900
SOLD OUT
COUNTER CULTURE CLUB | SWEAT SHIRTS AUTUMN 2021(NEW COLOR) LIGHT OLIVE 去年はフーディだったので今年はスウェットで再登場です。個人的には絶妙なスモーキーなグリーンで古着っぽいニュアンスあり。 ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 【COUNTER CULTURE CLUB】 スウェットシャツ(オリーブ) 本体:綿60%・ポリエステル40%,リブ部分:綿58%・ポリエステル38%・ポリウレタン4% SIZE S M L 身丈 68 70 73 肩幅 4 5.5 47 48.5 身幅 52 55 58 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
Jay's BAR Sweat Shirts
¥3,900
SOLD OUT
【Jay's BAR】NAVY A/W 2021 小説の中に登場するBARの非公式グッズです。港町の盛り場、ビールとフライドポテトが欲しくなり、ピンボール・マシンとジューク・ボックスの似合う、中国人のジェイがやってるジェイズ・バー。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 【JAY'S BAR】 スウェットシャツ SIZE S M L 身丈 67 69 72 肩幅 49 52 55 身幅 55 58 61 袖丈 58 59 59.5 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
TONY TAKITANI | Sweat Shirts
¥3,900
【TONY TAKITANI】MUSTARD AUTUMN 2020 滝谷Tじゃなくて滝谷スウェットです。 TONY TAKITANI?トニー滝谷?何だソレ。と思った人は、そのままスルーで。出た、トニー滝谷と思った貴方(そう、そんな貴方は主義者でしょ)は買うでしょ。それくらい説明するのが野暮なヤツ。2020年の夏の終わりに自分が着たいからTシャツ作りまして、なかなか好評だったのでスウェットシャツもご用意しました。 カラーリングもおもいきりアメリカンでございます。今の所小ロットです。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。 【TONY TAKITANI】 スウェットシャツ Printed in TOKYO. 10.0オンス クルーネック スウェット(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛 (表糸:綿 100%) SIZE S M L 身丈 63 67 71 肩幅 44 48 52 身幅 52 55 58 袖丈 57 59 64 ※センチメートル表記
-
NEB (Pops Telephone Request) | Sweat Shirts
¥3,900
SOLD OUT
【NEB (Pops Telephone Request) 】GRAY ※商品の画像は首回りが前V仕様となっていますが、現在はクルーネック(前Vなし)となっています。ご注意ください。(2021/11/3現在) ラジオからビーチ・ボーイズの「カリフォルニア・ガールズ」が流れ、ラジオ局から送りつけられてくるTシャツ。放送局はNEB、番組名はポップステレフォンリクエスト。そう見たまんまですね。 今時は電話でリクエストなんかしませんが、かつてそんな時代があって、人は想いや願いを込めて、ミュージックをリクエストし、それが叶うとラジオの前で夜空を眺め、誰かのことを思ったりしたのでしょう。そしてテンション高めのおちゃらけたディスク・ジョッキーが、たまに真面目なことを言うとグッときたりしてたのでしょう。例えばこんなセリフ「僕は・君たちが・好きだ」 しっかりと80'sっぽいレトロさも醸し出してます。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 【NEB (Pops Telephone Request) 】 スウェットシャツ 本体/ 60% 綿, 40% ポリエステル, リブ部分/ 58% 綿, 38% ポリエステル, 4% ポリウレタン SIZE S M L 身丈 67 69 72 肩幅 44.5 46 47.5 身幅 51 54 57 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
COFFEE & DOUGNUT | Sweat Shirts
¥3,900
SOLD OUT
【COFFEE & DOUGHNUT】Sweat Shirts BROWN x GREEN (AUTUMN 2022) ドーナッツが好きだ。グランマが作ったヤミーなドーナッツも、ブルックリンの街角にありそうなヒップでグルメなやつだって、一方であのダンキンドーナッツのジャンクで甘ったるいドーナッツも大好き。 “ドーナツの穴を空白として捉えるか、あるいは存在として捉えるかはあくまで形而上的な問題であって、それでドーナツの味が少しなりとも変わるわけではないのだ。" と、村上春樹は「羊をめぐる冒険」という小説の中でドーナッツの穴にひとつの問題提起をしたけれども、そんなことは羊の勝手でしょと、人々は今日もドーナッツの穴なのか丸なのかに目をくれず、糖分の摂取をしている。 そして、完璧な相棒はコーヒー。間違いない。この時に限ってはシングル・オリジンのコーヒーなんていらない(個人的な見解です)。その甘さを緩和する、茶色い飲み物であればいい(極めて個人的な意見です)。冬の朝、街角のドーナッツ屋で、コーヒー&ドーナッツでボンヤリと1日を始めるのがとにかく好きなのだ。僕は。 というわけで、ブレッド&バターをも凌駕する最高のコンビ、コーヒー&ドーナッツへの愛を示すのだ、僕は、君も、同志よ。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 ※色味はお使いの環境(PC/スマートフォン)により印象は異なります。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Printed in TOKYO. 10.0オンス クルーネック スウェット(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛 (表糸:綿 100%) SIZE S M L 身丈 63 67 71 肩幅 44 48 52 身幅 52 55 58 袖丈 57 59 64 ※センチメートル表記
-
文化的雪かき | Hoodie 2022
¥4,500
【SHOVELING CULTURAL SNOW】 Hoodie | Forest Green | Autumn 2022 文化的雪かき フーディー(新色です) SNOW SHOVELLINGの店名は、この言葉に由来するとかしないとか。どんな仕事でも、文化的なことを、しよう、したいと思ってる皆さんに着用していただきたい。 *** "穴を埋める為の文章を提供してるだけのことです。何でもいいんです。字が書いてあればいいんです。でも誰かが書かなくてはならない。で、僕が書いてるんです。雪かきと同じです。文化的雪かき。" 「ダンス・ダンス・ダンス」村上春樹 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
ART WORKER WON'T.... HOODIE
¥4,500
【ART WORKER WON'T KISS ASS】Gary さて、何て訳そう。A「芸術家は、迎合しない」とすると綺麗すぎるか、B「アートやってるヤツは、ケツを舐めない」ってすると乱暴ですよね。というわけで、AとBのグラデーションを貴方なりに解釈いただきたく。このTシャツのグレーの色のように。ネイティブな貴方には愚説を失礼。 良い子のみんなには薦めづらいけれど、言ってることは決して恥ずかしいことではなく、むしろ背中を押したいくらい強く素敵な言葉です。舐めるなら蜂蜜とかハーゲンダッツのカップの裏とかにしよう。 このフレーズはいつだったかニューヨークの街でもらったフライヤーに書かれていて、60年代後期の芸術運動の何かだったような曖昧な情報ですが、気に入ってて、お店の前の壁に今でも貼ってます。お店に来る機会のある人はチェックしてみて。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディの色は視聴環境によって異なりますが、杢グレイです。 【ART WORKER WON'T KISS ASS】 スウェットパーカ(オリーブ) 本体:綿60%・ポリエステル40%,リブ部分:綿58%・ポリエステル38%・ポリウレタン4% SIZE S M L 身丈 66 68 71 肩幅 44.5 46 47.5 身幅 51 54 57 袖丈 59 61 63 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
“We Are The Book People” | Hoodie 2022
¥4,500
“We Are The Book People” | Hoodie RED | AUTUMN 2022 えー話長いです。ご注意を。 レイ・ブラッドベリの「華氏451」を読んで思ったのは、僕もブックピープルになりたいと思ったこと。そして僕だったらどんななを名乗ろうかとも考えた。「キャッチャー・イン・ザ・ライ」なのか、「フラニー・アンド・ズォーイ」もいいな。「スロウター・ハウス・ファイブ」にも未練があるし、でもせっかくだから「1Q84」にしようかな。と思ってます。何のこっちゃ?とお思いの方もいるかもしれませんね。 BOOK PEOPLEとは小説「華氏451」の中で、小説や哲学が禁止されている世界で、森に潜み、物語を頭に入れて、つまり全文を記憶してそれらを守っている人々のこと。まるで生きる本棚のように、森の中で暮らしている人々のことをBOOK PEOPLEと言うのです。そして彼ら(彼女ら)の名前はその彼らの守る作品の名前で呼ばれているのです。「罪と罰」さんもいれば「ユリシーズ」さんも、「グレート・ギャッツビー」さんも、「ドン・キ・ホーテ」さんもいるのです。さぁ貴方なら 何になりますか? そんなブックピープルになりたい貴方にこそ着てほしいフーディーがこれです。 ここで話は飛んで、ビジュアル面(タイポグラフィー)に移すと、こちらも既視感ある人、そんな貴方はシネフィルですね。そう映画「タクシー・ドライバー」で主人公のトラヴィスがM-65の胸につけていたのがそう、このタイポ。本来はWe Are The Peopleなんだけれども、そこに勝手にBookを差し込みました。やや乱暴ですが。そんなメタファーだらけのTシャツ。どちらもアナーキーではあるので、アナキストの貴方にもどうぞ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
PRINTED MATTER IS(not) DEAD | Hoodie
¥4,500
SOLD OUT
【PRINTED MATTER IS(not) DEAD】Hoodie | BLACK 「PRINTED MATTER IS DEAD」は直訳すると「印刷物は死んだ」。無理矢理ケンシロウ風に言うと「紙はもう死んでいる」(←古いよね sorry.)。そいつに、ヒョイっと「not」と書き込んで、「PRINTED MATTER IS NOT DEAD」とすることで、「印刷物は死なない」となるね。つまり雑な言い方をすると、「紙は無くならない」というメッセージになっている。 このタイポグラフィーを目にして、90年代を駆け抜けた人、あるいは90年代に憧れのある人はもうお気づきかもしれない。シアトル出身のロックバンドNIRVANAのカート・ドナルド・コヴェインが着ていた黒いTシャツによく似ている。彼が着ていたのは「grunge is dead」。そうグランジの象徴的な存在に祭り上げられたカートは、彼なりのユーモアでそのメッセージのTシャツを着ていたかどうかは、また別の話。 更に別の話をすると、フリードリヒ・ニーチェによる「神は死んだ」発言とも偶然にも被る(日本語のみ)ことを喜んだのは店主だけかもしれません。とんだカミ違い。やれやれ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
BLUE STOCKINGS | HOODIE
¥4,500
【BLUE STOCKINGS】PINK / LIGHT PURPLE 「ブルーストッキング」とは、18世紀中頃のイギリスの教養ある上流婦人のソサエティの名称です(当時ではインテリぶった女性たちに与えられた蔑称)。この集まりは女性も参加できる知的な会話の場として興した文芸サロンとして機能しました。そこに招かれたある人物が正装がないのでと断ると、今はいている「青い靴下」 (普段着) で結構ですと主催者のひとりのビージー夫人が答えたことに由来しています。その後、青い靴下は教養が高く知性を尊重する婦人達のグループのシンボルとして採用された。平塚らいてうや、伊藤野枝が発行した女性による月刊誌「青鞜」もここから由来するものである。 と、能書きが長くなりましたが、フェミニストの貴方も、文学が好きな貴方にも、女性とか男性とかどうでもいいアナタも、ジェンダー問わず"青い靴下"を履きたい人にオ・ス・ス・メです。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 【BLUE STOCKINGS】 スウェットパーカ(ピンク/ライト・パープル) 綿 52%、ポリエステル 48%裏起毛 Printed in TOKYO.
-
COUNTER CULTURE CLUB HOODIE
¥4,500
【COUNTER CULTURE CLUB】OLIVE AUTUMN 2020 (夏に作ったTシャツが好評だったのでカラーバリエーションのオリーブ(カーキ?)でどうぞ) ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 【COUNTER CULTURE CLUB】 スウェットパーカ(オリーブ) 本体 : 綿 52%、ポリエステル 48%裏起毛 Printed in TOKYO
-
POESY | Hoodie
¥4,500
【POESY】Navy カレッジロゴを用いて見た目はスポーティに、ところが胸にプリントした言葉はPOESY (ポエジー) 。Poem(ポエム)でもPoetry(ポエトリー)でもなくPOESY(ポエジー)。意味はだいたい「詩」とかで同じなんでしょうけど、音が好きなんです。ポエジー。あなたにもあげたいポエジー。あなたにもあるでしょポエジー。と、まるでポエムのような説明文ですが、胸にポエジー(ここでは「詩情」としましょう)を纏って街に出るなんて、素敵じゃないか。胸に詩情。そんなの恥ずかしいって?生きてるだけで恥ずかしいじゃないですか。はっはっは。というわけで、ポエティックでロマンティックなあなたに着てほしい。POESY-T。 【POESY】 綿 52%、ポリエステル 48%裏起毛 Printed in TOKYO.
-
Bookshop | Hoodie
¥4,500
book shop (not ama$on) | HOODIE マスタード いきなりですが、これはパロディです。 ご存知の通りアマソ”ン社は本屋でもあり、ある意味巨大なインフラでもある。ここでどこかの国のワシントン州のどこかの会社の悪口を言うつもりはない。そして僕のような街の小さな店が、喧嘩を売っても買ってももらえないし、仮に買ってもらっても2秒も持たない。じゃぁ、何がしたいんだって話になるのだけれど、僕らには僕らにできることをするしかないということだ。彼らは彼らであり、僕らは僕らなのだ。アルゴリズムやデータサイエンスに基づいた提案は親切かもしれない。でも僕らにはもっともっと、血の通った、体温を感じる親切やおせっかい、ある種の人たちにとってのプライムができるのだ。そうbookshop(本屋)として。 と、謎のステイトメントのような青臭い文章になってしまいましたが、街場のカウンターカルチャーといたしまして、アマソ”ン(本屋)のようで、彼らとは違うのだという意思表明。パッと見たらアマゾン。よく見ると(よく見なくても)本屋(bookshop)と書いてます。彼らはA to Z(誰かがインフラって言ってたっけ)だけど僕らは"ただのBS"なんです。本が好きな人、本に携わってる人、本屋に勤めてる人、本屋をやってる人、そして街の本屋をサポートしたい人、そんな方々に着て欲しいな。 一応説明くさいことを言いますが、アマゾンを利用している方のことを否定するつもりは毛頭ありません。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
ZINESTER VIBES | Hoodie
¥4,500
【ZINESTER VIBES】HOODIE (ASH) こんな説明は無粋かもしれませんが、「ZINSTER ジンスタ」とはZINE(手製の出版物)をつくるヒト(好きなヒト/つくりたいヒトを含む)たちののことを指します。 つまりここで言いたいこと、コレを着る人に感じてほしいことは、プライドやシンパシーです。ZINEが好きな人同士で呼応したり、コレを身につけることで同士(つまりZINESTER)に見つけてもらったり、そこからお互いが作ってるZINEの話になったり、そんなお仲間探しにも役立ててほしいな。 そしてよく見てもらえるとわかるのですが、印刷が好きな人にはグッとくる感じで2色の手刷り感が出ております。手前味噌で失礼。ヴァイブス感じてください。(赤刷りと青刷りの前後が異なるヴァージョンがあります。恐縮ながら選択は不可です。希望だけは承りますので、購入時にコメントでリクエストください) ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディの色は視聴環境によって異なります。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
Gilbert & Sons | Hoodie
¥4,500
【Gilbert & Sons】Hoodie Navy (Winter 2022) 説明しないぐらいが丁度いい主義者向けのアイテムです。一方で"ロゴもの"ブームに乗っかるあざとい商品でもあります。 ギルバート&サンズ。シカゴに誕生したこの会社は終戦後に軍事産業から興行機器のメーカーへと変貌。競争の厳しいピンボール業界にも進出。ごく一部のファンを魅了することになる3フリッパーの「スペースシップ」というマシンを世に輩出するも、ピンボールや大衆娯楽施設の衰退とともに、その歴史を語り継ぐものはもういない。1973年にあのマシンを打ちたいと思っても、おそらくどこを探しても見つからない。3フリッパーのスペースシップ、彼女は今どこに。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 綿 52%、ポリエステル 48%裏起毛 Printed in TOKYO.
-
COFFEE & DOUGNUT | Hoodie
¥4,500
SOLD OUT
【COFFEE & DOUGHNUT】Hoodie SAND BEIGE x ORANGE (SPRING 2022) CHARCOAL GREY x ORANGE (SPRING 2022) ドーナッツが好きだ。グランマが作ったヤミーなドーナッツも、ブルックリンの街角にありそうなヒップでグルメなやつだって、一方であのダンキンドーナッツのジャンクで甘ったるいドーナッツも大好き。 “ドーナツの穴を空白として捉えるか、あるいは存在として捉えるかはあくまで形而上的な問題であって、それでドーナツの味が少しなりとも変わるわけではないのだ。" と、村上春樹は「羊をめぐる冒険」という小説の中でドーナッツの穴にひとつの問題提起をしたけれども、そんなことは羊の勝手でしょと、人々は今日もドーナッツの穴なのか丸なのかに目をくれず、糖分の摂取をしている。 そして、完璧な相棒はコーヒー。間違いない。この時に限ってはシングル・オリジンのコーヒーなんていらない(個人的な見解です)。その甘さを緩和する、茶色い飲み物であればいい(極めて個人的な意見です)。冬の朝、街角のドーナッツ屋で、コーヒー&ドーナッツでボンヤリと1日を始めるのがとにかく好きなのだ。僕は。 というわけで、ブレッド&バターをも凌駕する最高のコンビ、コーヒー&ドーナッツへの愛を示すのだ、僕は、君も、同志よ。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 ※色味はお使いの環境(PC/スマートフォン)により印象は異なります。4枚目の画像はイメージです。 【COFFEE & DOUGHNUT】SWEAT SHIRTS スウェットパーカー 本体:綿60%・ポリエステル40% SIZE S M L 身丈 67 69 72 裄丈 83.5 86 88.5 身幅 55 58 61 ※センチメートル表記 Printed in TOKYO.
-
PENCEY PREP "The Catcher in the Rye" | Hoodie
¥4,500
【PENCEY PREP (from The Catcher in the Rye)】HOODIE BURGUNDY 「ライ麦畑でつかまえて」のファンも、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」のファンもお気づきでしょうか。そう、J.D.サリンジャーの同作の主人公ホールデン・コールフィールドくんが通っていた(そして追い出された)ハイスクールのTシャツがあったらこんな感じだろうか。という妄想ベースに出来上がりました。ニューヨーク州郊外にあるペンシー校の非公式グッズです。ホールデンくんを気取りたいイノセントな貴方や、PHONY(インチキ)なことが嫌いな人はどうぞ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディは時期により多少異なる場合があります。その際は商品説明を修正する場合があります。 Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
【カウセリング選書サービス】レコメン堂 ONLINE
¥2,000
SOLD OUT
このサービスは10分間の面談(カウンセリング)をさせていただき、後日ご指定の住所に小店から本を一冊お届けするサービスとなります。 ちょっとした世間話のようなものから得られるインスピレーションで、店主の限られた想像力を駆使して貴方のことを想い、一冊の本を選びます。何が届くかは「届いてからのお楽しみ」とさせていただきます。何か新しい読書体験を求めている方にオススメです。 価格にカウンセリング費、書籍代が含まれます。 通常は店頭やPOP-UPなどの巡業先にて対面で行っているサービスですが、パンデミック期間中にオンライン化し、現在も継続して提供しています。 カウンセリングにはZOOMというオンライン ミーティング サービスを利用します。 ご購入後、小店よりご案内メールをお送りして、カウンセリングのスケジューリングをさせていただきます。
-
COUNTER CULTURE CLUB | Coach Jacket
¥4,800
COUNTER CULTURE CLUB | COACH JACKET 2022 | BLUE フロントには同系色のプリント、バックには白で同ロゴをプリントしてます。 ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 PRINTED IN JAPAN ナイロン コーチ ジャケット(裏地付) 〈表地〉ナイロン 100% タフタ(表面:フッ素系撥水、裏面:アクリルコーティング) 〈裏地(身頃)〉ポリエステル 100%(トリコット起毛裏使い) 〈裏地(袖)〉ポリエステル 100% SIZE (cm) S M L 着 丈 67 70 73 身 幅 53 56 59 肩 幅 44 47 50 袖 丈 61 63 65
-
book shop (not ama$on) | Coach Jacket
¥4,800
book shop (not ama$on) | Coach Jacket WINTER 2022 (with Button) いきなりですが、これはパロディです。 ご存知の通りアマソ”ン社は本屋でもあり、ある意味巨大なインフラでもある。ここでどこかの国のワシントン州のどこかの会社の悪口を言うつもりはない。そして僕のような街の小さな店が、喧嘩を売っても買ってももらえないし、仮に買ってもらっても2秒も持たない。じゃぁ、何がしたいんだって話になるのだけれど、僕らには僕らにできることをするしかないということだ。彼らは彼らであり、僕らは僕らなのだ。アルゴリズムやデータサイエンスに基づいた提案は親切かもしれない。でも僕らにはもっともっと、血の通った、体温を感じる親切やおせっかい、ある種の人たちにとってのプライムができるのだ。そうbookshop(本屋)として。 と、謎のステイトメントのような青臭い文章になってしまいましたが、街場のカウンターカルチャーといたしまして、アマソ”ン(本屋)のようで、彼らとは違うのだという意思表明。パッと見たらアマゾン。よく見ると(よく見なくても)本屋(bookshop)と書いてます。彼らはA to Zだけど僕らはただのBSなんです。本が好きな人、本に携わってる人、本屋に勤めてる人、本屋をやってる人、そして街の本屋をサポートしたい人、そんな方々に着て欲しいな。 一応説明くさいことを言いますが、アマゾンを利用している方のことを否定するつもりは毛頭ありません。 PRINTED IN JAPAN ナイロン コーチ ジャケット(裏地付) 〈表地〉ナイロン 100% タフタ(表面:フッ素系撥水、裏面:アクリルコーティング) 〈裏地(身頃)〉ポリエステル 100%(トリコット起毛裏使い) 〈裏地(袖)〉ポリエステル 100% SIZE (cm) S M L 着 丈 67 70 73 身 幅 53 56 59 肩 幅 44 47 50 袖 丈 61 63 65