-
BLUE STOCKINGS | Sweat Shirts 2022
¥3,900
SOLD OUT
【BLUE STOCKINGS】Sweat Shirts | DARK PINK 2022年は新たにスウェットを製作。定番の胸プリントに、背面の首元に「青靴」のロゴがチラリ。 「ブルーストッキング」とは、18世紀中頃のイギリスの教養ある上流婦人のソサエティの名称です(当時ではインテリぶった女性たちに与えられた蔑称)。この集まりは女性も参加できる知的な会話の場として興した文芸サロンとして機能しました。そこに招かれたある人物が正装がないのでと断ると、今はいている「青い靴下」 (普段着) で結構ですと主催者のひとりのビージー夫人が答えたことに由来しています。その後、青い靴下は教養が高く知性を尊重する婦人達のグループのシンボルとして採用された。平塚らいてうや、伊藤野枝が発行した女性による月刊誌「青鞜」もここから由来するものである。 と、能書きが長くなりましたが、フェミニストの貴方も、文学が好きな貴方にも、女性とか男性とかどうでもいいアナタも、ジェンダー問わず"青い靴下"を履きたい人にオ・ス・ス・メです。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 Printed in TOKYO. 【BLUE STOCKINGS】 10.0オンス クルーネック スウェット(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛 (表糸:綿 100%) SIZE S M L 身丈 63 67 71 肩幅 44 48 52 身幅 52 55 58 袖丈 57 59 64 ※センチメートル表記
-
BLUE STOCKINGS | Sweat Shirts Limited Edition 2022
¥4,300
【BLUE STOCKINGS】Sweat Shirts | DARK PINK 2022のLimited Editionとして胸に「青靴」袖に「BLUE STOCKINGS」となっております。 「ブルーストッキング」とは、18世紀中頃のイギリスの教養ある上流婦人のソサエティの名称です(当時ではインテリぶった女性たちに与えられた蔑称)。この集まりは女性も参加できる知的な会話の場として興した文芸サロンとして機能しました。そこに招かれたある人物が正装がないのでと断ると、今はいている「青い靴下」 (普段着) で結構ですと主催者のひとりのビージー夫人が答えたことに由来しています。その後、青い靴下は教養が高く知性を尊重する婦人達のグループのシンボルとして採用された。平塚らいてうや、伊藤野枝が発行した女性による月刊誌「青鞜」もここから由来するものである。 と、能書きが長くなりましたが、フェミニストの貴方も、文学が好きな貴方にも、女性とか男性とかどうでもいいアナタも、ジェンダー問わず"青い靴下"を履きたい人にオ・ス・ス・メです Printed in TOKYO. 【BLUE STOCKINGS】 10.0オンス クルーネック スウェット(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛 (表糸:綿 100%) SIZE S M L 身丈 63 67 71 肩幅 44 48 52 身幅 52 55 58 袖丈 57 59 64 ※センチメートル表記
-
BLUE STOCKINGS | Hoodie Limited Edition 2022
¥4,800
【BLUE STOCKINGS】Hoodie | PINK 2022のLimited Editionはプリントが胸に「青靴」袖に「BLUE STOCKINGS」となっております。 「ブルーストッキング」とは、18世紀中頃のイギリスの教養ある上流婦人のソサエティの名称です(当時ではインテリぶった女性たちに与えられた蔑称)。この集まりは女性も参加できる知的な会話の場として興した文芸サロンとして機能しました。そこに招かれたある人物が正装がないのでと断ると、今はいている「青い靴下」 (普段着) で結構ですと主催者のひとりのビージー夫人が答えたことに由来しています。その後、青い靴下は教養が高く知性を尊重する婦人達のグループのシンボルとして採用された。平塚らいてうや、伊藤野枝が発行した女性による月刊誌「青鞜」もここから由来するものである。 と、能書きが長くなりましたが、フェミニストの貴方も、文学が好きな貴方にも、女性とか男性とかどうでもいいアナタも、ジェンダー問わず"青い靴下"を履きたい人にオ・ス・ス・メです Printed in TOKYO. 10.0オンス スウェット プルオーバー パーカ(裏起毛) 綿 52%、ポリエステル 48% 裏起毛(表糸:綿 100%) サイズ S M L 身丈 63 67 71 身幅 52 55 58 肩幅 44 48 52 袖丈 57 60 61
-
BLUE STOCKINGS L/S T-Shirts
¥2,900
SOLD OUT
【BLUE STOCKINGS】 2021 Autumn (Sapphire Blue x Dark Pink) 地味に人気のブルーストッキングものです。一応新作。今回は胸のワンポイントに靴下のカットを、そこに「青鞜」と入れてあります。両の袖にBLUE STOCKINGSとプリントしてあります。 「ブルーストッキング」とは、18世紀中頃のイギリスの教養ある上流婦人のソサエティの名称です(当時ではインテリぶった女性たちに与えられた蔑称)。この集まりは女性も参加できる知的な会話の場として興した文芸サロンとして機能しました。そこに招かれたある人物が正装がないのでと断ると、今はいている「青い靴下」 (普段着) で結構ですと主催者のひとりのビージー夫人が答えたことに由来しています。その後、青い靴下は教養が高く知性を尊重する婦人達のグループのシンボルとして採用された。平塚らいてうや、伊藤野枝が発行した女性による月刊誌「青鞜」もここから由来するものである。 と、能書きが長くなりましたが、フェミニストの貴方も、文学が好きな貴方にも、女性とか男性とかどうでもいいアナタも、ジェンダー問わず"青い靴下"を履きたい人にオ・ス・ス・メです。 100% cotton. Heavy Weight Pre-shrunk Printed in TOKYO.
-
POESY Tote Bag
¥2,500
SOLD OUT
【POESY】LIGHT GRAY カレッジロゴを用いて見た目はスポーティに、ところが胸にプリントした言葉はPOESY (ポエジー) 。Poem(ポエム)でもPoetry(ポエトリー)でもなくPOESY(ポエジー)。意味はだいたい「詩」とかで同じなんでしょうけど、音が好きなんです。ポエジー。あなたにもあげたいポエジー。あなたにもあるでしょポエジー。と、まるでポエムのような説明文ですが、胸にポエジー(ここでは「詩情」としましょう)を纏って街に出るなんて、素敵じゃないか。胸に詩情。そんなの恥ずかしいって?生きてるだけで恥ずかしいじゃないですか。はっはっは。というわけで、ポエティックでロマンティックなあなたに着てほしい。POESY-T。 「詩はわからない」とか「わかりづらい」なんて言われがちですが、プリントも少しわかりづらく、ボディに対して同系色を配色していて、その陰影をお愉しみください。 【POESY】 W48cm × H40cm × D15cm (Handle 60cm) Canvas Printed in TOKYO.
-
文化的雪かき | SWEAT SHIRTS
¥4,800
SOLD OUT
【SHOVELING CULTURAL SNOW】GRAY x NAVY 文化的雪かき スウェット・シャツ SNOW SHOVELLINGの店名は、この言葉に由来するとかしないとか。どんな仕事でも、文化的なことを、しよう、したいと思ってる皆さんに着用していただきたい。ヘヴィーウェイトでアメリカンなカレッジスウェットです。ガシガシきて多少の穴でもこしらえたくらいのヴィンテージ感が丁度良い(かなり個人的な主観です)。 *** "穴を埋める為の文章を提供してるだけのことです。何でもいいんです。字が書いてあればいいんです。でも誰かが書かなくてはならない。で、僕が書いてるんです。雪かきと同じです。文化的雪かき。" 「ダンス・ダンス・ダンス」村上春樹 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ヘビーウェイト|リバースウィーブ 本体:綿100% Printed in TOKYO.
-
Koi Baat Nahin コイ・バート・ナヒン / EMI ITO (Indian Canteen AMI)
¥1,500
SOLD OUT
「インドでアミも考えた」インドカレー屋のエミによる、インド旅行記とコロナ禍日誌、その他もろもろ。 駒沢の反対側にあるインディアン・カンティーン、簡単に言っちゃうとカレー屋のAMIの店主、伊藤恵美によるZINEです。 店主のエミさんが、毎年冬から春にかけて訪れるインド。例年通りの旅は新型コロナウィルスの蔓延によって、全く異なる旅となる。何とか帰国したものの、日本もインドと同様にパンデミック。そんな2020年初頭からの日々を「インド日誌」と「トキオ日誌」として綴った日々の記録。読者はインドの旅を擬似体験しつつ、あるカレー屋店主のコロナ禍の日々をも体験することになる。 その他、お店が5周年を迎えるタイミングだったこともあり、交流のあるカレー屋同志で座談会を開催したり、お店つくりに携わった人たちが「あの頃」を振り返るお喋りも。カレー屋が日々想うこと考えることや、お店が出来上がるプロセスなど読み物としてユニークなものができました。 SNOW SHOVELINGが編集やら何やらをお手伝いしました。 【INDEX】 ・AMIのエミのインド日記 ・AMIのエミのコロナ禍日記 ・カレー屋座談会 (シバカリーワラ/砂の岬/カフェオーケストラ) ・アミができるまでのアレコレ話 ・どうでもいいインド雑貨の話 など ================================== 【概要】 ●体 裁:A5 (148×210) 左綴じ/カラー66P ●発行日:2021年11月20日 ●発行部数:500部 ●価 格:¥1,500 ●発 行:SNOW SHOVELING ==================================
-
COUNTER CULTURE CLUB SWEAT SHIRTS (USED)
¥3,500
SOLD OUT
【COUNTER CULTURE CLUB】Printed on used sweat shirts WINTER 2021 昨年つくったTシャツやスウェットが好評でしたので、気まぐれに古着のスウェットにプリントしました。ユースドならではの雰囲気出てます。プリントもラフに刷ってるのでいい感じです。全て1点ものです。 ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 【COUNTER CULTURE CLUB】 スウェット・シャツ(古着にプリントしてます) SIZE :USのBOYSのM程度です。 身丈61cm/肩幅45cm/身幅50cm/袖丈54cm ※上記計測はあくまで目安として参考にしてください。 Printed in TOKYO.
-
SNOW SHOVELING (Signature) Tote Bag
¥1,300
SOLD OUT
【SNOW SHOVELING】Navy / Burgundy Spring/Summer 2020 SNOW SHOVELING BOOKS & GALLERYがこれまでの正式な店名だったのですが、なんとなく店主の気まぐれでマイナー・チェンジを試みておりまして、これからはSNOW SHOVELING BOOKS & DIALOGUEがいいなと思い、ゆるく上書きしていこうと思っています。そんな小さな記念碑のようなグッズ。BOOKS & DIALOGUE、本と対話です。役に立たない記念品として活用ください。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W30cm × H35cm (Handle 56cm) Cotton Printed in TOKYO.
-
COFFEE & DOUGHNUT Market Bag
¥1,500
SOLD OUT
【COFFEE & DOUGHNUT】Navy AUTUMN 2020 ドーナッツが好きだ。グランマが作ったヤミーなドーナッツも、ブルックリンの街角にありそうなヒップでグルメなやつだって、一方であのダンキンドーナッツのジャンクで甘ったるいドーナッツも大好き。 “ドーナツの穴を空白として捉えるか、あるいは存在として捉えるかはあくまで形而上的な問題であって、それでドーナツの味が少しなりとも変わるわけではないのだ。" と、村上春樹は「羊をめぐる冒険」という小説の中でドーナッツの穴にひとつの問題提起をしたけれども、そんなことは羊の勝手でしょと、人々は今日もドーナッツの穴なのか丸なのかに目をくれず、糖分の摂取をしている。 そして、完璧な相棒はコーヒー。間違いない。この時に限ってはシングル・オリジンのコーヒーなんていらない(個人的な見解です)。その甘さを緩和する、茶色い飲み物であればいい(極めて個人的な意見です)。冬の朝、街角のドーナッツ屋で、コーヒー&ドーナッツでボンヤリと1日を始めるのがとにかく好きなのだ。僕は。 というわけで、ブレッド&バターをも凌駕する最高のコンビ、コーヒー&ドーナッツへの愛を示すのだ、僕は、君も、同志よ。 *** エコバッグを使うことも増えましたので、お出かけカバンの中におひとつどうぞ。普段の買い物には十分な容量(9L)でマチも10cmありますよ。 ----- 【COFFEE & DOUGHNUT】 ●Market Bag Navy W30cm × H36cm × D10cm (Handle 17cm) Capacity 9L Cotton Printed in TOKYO.
-
PENCEY PREP "The Catcher in the Rye" | Shopping Bag
¥1,500
【PENCEY PREP (from The Catcher in the Rye)】BURGUNDY 「ライ麦畑でつかまえて」のファンも、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」のファンもお気づきでしょうか。そう、J.D.サリンジャーの同作の主人公ホールデン・コールフィールドくんが通っていた(そして追い出された)ハイスクールのTシャツがあったらこんな感じだろうか。という妄想ベースに出来上がりました。ニューヨーク州郊外にあるペンシー校の非公式グッズです。ホールデンくんを気取りたいイノセントな貴方や、PHONY(インチキ)なことが嫌いな人はどうぞ。 【PENCY PREP】 ●Shopping Bag W29cm × H53cm (折りたたみ収納時 15cm x 13cm) Cotton Printed in TOKYO. ----- ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。
-
BOOK IS POWER Clutch Bag
¥2,300
SOLD OUT
【BOOK IS POWER】Ivory 読んで字のままブック・イズ・パワー。本は力だ。力、どんな力だろう、語彙力?読解力?理解力?知力?想像力?妄想力?何力なのかは、なんでもいいさ。無理に言葉を当てはめなくてもいい。はっきり言えるのは「パワー」だということ。本読みの貴方ならわかるんじゃないかな。本に感謝してる貴方にも、助けられた貴方にも。それが何であれ、パワーになるのだから。 ----- ベトナム戦争真っ只中の1969年12月、"War is over! If you want it. Happy Christmas from John & Yoko. "という文言が世界11都市に発信され、ジョン・レノンは結婚したばかりのオノ・ヨーコと連名で平和への連帯を示すキャンペーン広告を打ち出した。 ----- BOOK IS POWER!は、このジョンとヨーコのWAR IS OVER!のタイポグラフィへのオマージュであり、貴方がこのクラッチを持って街へ出て、このメッセージを目にする人へ、本好きの連帯感を求める、示すものである。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W23cm × H15cm Canvas Printed in TOKYO.
-
COUNTER CULTURE CLUB 2Way Bag
¥2,900
SOLD OUT
【COUNTER CULTURE CLUB】Navy ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 【COUNTER CULTURE CLUB】 ●サイズ:本体/約430×350×100(mm)ショルダー部分/約30×950(mm)(最大) ●容量:約11L ●素材:コットン Printed in TOKYO.
-
BOOK IS POWER Messenger Bag
¥3,500
SOLD OUT
【BOOK IS POWER】Ivory 読んで字のままブック・イズ・パワー。本は力だ。力、どんな力だろう、語彙力?読解力?理解力?知力?想像力?妄想力?何力なのかは、なんでもいいさ。無理に言葉を当てはめなくてもいい。はっきり言えるのは「パワー」だということ。本読みの貴方ならわかるんじゃないかな。本に感謝してる貴方にも、助けられた貴方にも。それが何であれ、パワーになるのだから。 ----- ベトナム戦争真っ只中の1969年12月、"War is over! If you want it. Happy Christmas from John & Yoko. "という文言が世界11都市に発信され、ジョン・レノンは結婚したばかりのオノ・ヨーコと連名で平和への連帯を示すキャンペーン広告を打ち出した。 ----- BOOK IS POWER!は、このジョンとヨーコのWAR IS OVER!のタイポグラフィへのオマージュであり、貴方がこのバックを肩に街へ出て、このメッセージを目にする人へ、本好きの連帯感を求める、示すものである。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W38cm × H42cm (Handle 60cm) Cotton Printed in TOKYO. ●サイズ:本体/約470×380×160(mm)ショルダー部分/約50×950(mm)(最大) ●容量:約18L ●素材:ポリエステル他 Printed in TOKYO.
-
Book Nerd Messenger Bag
¥3,500
SOLD OUT
【Book Nerd】Nary 直訳すると「本オタク」であります。英語圏でも"Nerd"と言うのは、あまり好意的ではない場合が多いようですが、ここはあえて胸を張って"ナード"であることを認めようではありませんか。本が好きな貴方なら「本?好きだよ。オタク?そうかもね。」ってな具合にね、ええ、いきたいっスねいっスねーっ Yeah! かく言う僕(店主)は、本好き、読書好きな方々のことを、相当"クール"だと思ってますから。はい。堂々といきましょう。Yeah。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ●サイズ:本体/約470×380×160(mm)ショルダー部分/約50×950(mm)(最大) ●容量:約18L ●素材:ポリエステル他 Printed in TOKYO.
-
IRUKA HOTEL Tote Bag (L)
¥2,500
SOLD OUT
【IRUKA HOTEL】Light gray Spring/Summer 2020 小説の中に登場するHOTELの非公式グッズです。北国の街に佇む、ガールフレンドが電話帳から見つけた、場違いな名前のパッとしないホテル。2階には羊博士が羊の研究をしている。ややこしい。主人公はそこで鼠を探している。一体どんな話なんだ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W48cm × H40cm × D15cm (Handle 60cm) Canvas Printed in TOKYO.
-
IRUKA HOTEL Messenger Bag
¥3,500
SOLD OUT
【IRUKA HOTEL】Black Spring/Summer 2020 小説の中に登場するHOTELの非公式グッズです。北国の街に佇む、ガールフレンドが電話帳から見つけた、場違いな名前のパッとしないホテル。2階には羊博士が羊の研究をしている。ややこしい。主人公はそこで鼠を探している。一体どんな話なんだ。 アジャスト可能なので、短めで肩掛け、長めで斜め掛けの2WAYです。ボディは厚手のポリエステルで耐久性あります。内ポケット付き。裏地は撥水加工です。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ●サイズ:本体/約470×380×160(mm)ショルダー部分/約50×950(mm)(最大) ●容量:約18L ●素材:ポリエステル他 Printed in TOKYO.
-
ART WORKER WON'T...... Tote Bag
¥2,500
【ART WORKER WON'T KISS ASS】Light Gary さて、なんて薬草。じゃなくて、何て訳そう。A「芸術家は、迎合しない」とすると綺麗すぎるか、B「アートやってるヤツは、ケツを舐めない」ってすると乱暴ですよね。というわけで、AとBのグラデーションを貴方なりに解釈いただきたく。このTシャツのグレーの色のように。ネイティブな貴方には愚説を失礼。 良い子のみんなには薦めづらいけれど、言ってることは決して恥ずかしいことではなく、むしろ背中を押したいくらい強く素敵な言葉です。舐めるなら蜂蜜とかハーゲンダッツのカップの裏とかにしよう。 このフレーズはいつだったかニューヨークの街でもらったフライヤーに書かれていて、60年代後期の芸術運動の何かだったような曖昧な情報ですが、気に入ってて、お店の前の壁に今でも貼ってます。お店に来る機会のある人はチェックしてみて。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 ※ボディの色は視聴環境によって異なりますが、ライト・グレイです。 5.6 oz, 100% cotton. Heavy Weight Pre-shrunk Printed in TOKYO.
-
COUNTER CULTURE CLUB Tote Bag
¥2,500
SOLD OUT
【COUNTER CULTURE CLUB】Red ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W48cm × H40cm × D15cm (Handle 60cm) Canvas Printed in TOKYO.
-
COUNTER CULTURE CLUB SACOCHE
¥2,300
SOLD OUT
【COUNTER CULTURE CLUB】NATURAL ビート・ジェネレーション、ヒッピー、パンクスなど、いつの時代でも大きな体制とは異なる行動、運動、文化は存在感を示し、それらはいつしか対抗文化(カウンターカルチャー)と呼ばれるようになる。2020年代に突入しても、その精神性を引き継ぎたいという想いが詰まってるかどうかは不明ですが、"そうありたい"とは思ってる貴方にオススメします。クラブとして連帯を示しましょう。ウェルカム・トゥ・ザ・クラブ。 80年代にカルチャー・クラブという「ニュー・ロマンティック」という新ジャンルを生み出したバンドがいますが、それを意識してるかどうかは不明ですが、『カウンター』をつけただけじゃないか、というクレームには対応してません。一応「ロマンティック」は大切にしてますよ。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 *袋口ドットボタン付 サイズ:29 x 2 x 23 cm 持ち手:105cm 素材:綿 100% キャンバス 生地目付 280g/m2 8.3oz/yd2 Printed in TOKYO.
-
Jay's BAR Tote Bag
¥1,500
SOLD OUT
【Jay's BAR】Burgundy Spring/Summer 2020 小説の中に登場するBARの非公式グッズです。港町の盛り場、ビールとフライドポテトが欲しくなり、ピンボール・マシンとジューク・ボックスの似合う、中国人のジェイがやってるジェイズ・バー。 ※シルクスクリーンによるハンド・プリントのため一点一点プリントの風合いが異なります。予めご了承ください。 W30cm × H35cm (Handle 56cm) Cotton Printed in TOKYO.
-
ELECTRIC EARTH CATALOGUE
¥700
「プリント基盤が地図に見える 」という素敵な空目か 、「地図だし、デジタルだけど、所在地はおそらく気球だし」と妄想が暴走し、あの”WHOLE EARTH"の雑誌のタイトルを模倣し、電子地球カタログと名付けました。ミクロとマクロが交差する、いやしないか、一発芸のようなジンです。
-
WEATHER REPORT / SHU NAKAMURA
¥800
SOLD OUT
WEATHER REPORT / SHU NAKAMURA "ここに書いてあることは、読む価値なんてほとんどない『日々の泡』の集まりである。日記でもなく、散文でもない、意味のない言葉の集積。 SNSを始めるきっかけに、何かルーティンでできることを設けようと、朝の散歩で立ち寄るカフェのベンチに座り、誰に頼まれるでもなく今日という日を駒沢の天気とともに語り始めた。目に見えるもの、思いつくことなどを最初は身の周りのことばかり伝えていたものが、そのうち社会のこと、世界のことを、近いものから遠いものまで、「今日の話題」を書き続けた。” (序文より) 映画『SMOKE』のオギー(ハーヴェイ・カイテル)のように、定点観測的に毎朝同じ場所から同じアングルで世界を撮り続け、徒然なるままに湧いてくる言葉を綴った"日々のはじまり"の10年の記録。今日がどんな日か、僕にとって、貴方にとって、世界にとって。 SHU NAKAMURA 駒沢の書店 SNOW SHOVELING 店主 ================================== 【概要】 ●体 裁:A5 (148×210) 左綴じ/モノクロ64P ●発行日:2019年10月 ●発行部数:500部 ●価 格:¥800(+TAX) ●発 行:SNOW SHOVELING ==================================
-
NEW YORK BOOKSTORE NOTE -ブルックリン編-
¥1,000
駒沢の書店SNOW SHOVELINGの中村が、年に数回ほど買付けや視察で訪れるニューヨー クの本屋を、公私混同、独断と偏見で紹介します。 個性豊かなブルックリンの街には、当然個性豊かな本屋が存在した。 本好きにも本屋好きにもニューヨーク好きにもオススメです。2016 年 に発行した『NEW YORK BOOKSTORE NOTE』のマンハッタン編 の続編として 2017 年10月に発売。