¥ 1,000
駒沢の書店SNOW SHOVELINGの中村が、年に数回ほど買付けや視察で訪れるニューヨー クの本屋を、公私混同、独断と偏見で紹介します。 個性豊かなブルックリンの街には、当然個性豊かな本屋が存在した。 本好きにも本屋好きにもニューヨーク好きにもオススメです。2016 年 に発行した『NEW YORK BOOKSTORE NOTE』のマンハッタン編 の続編として 2017 年10月に発売。
> MORE¥ 1,000
ブックストアを巡る私的ニューヨーク案内。 マンハッタンにある本屋のいろいろを手記のように綴る。 駒沢の書店SNOW SHOVELINGの中村が、年に2回ほど訪れるニューヨークの本屋を、「ああだ、こうだ」言いながら独断と偏見で紹介します。大型書店の存続が難しいマンハッタンにおいて、どのような本屋があり、どのようなスタイルがあるのか。本好きにも本屋好きにもニューヨーク好きにもオススメです。 2015年に発行した『NEW YORK COFFEE SHOP JOURNAL』に引き続き、"ニューヨーク三部作"を目指して刊行しました。 ※尚、「ブルックリン編」も続けて(2017年)刊行予定です。 -CONTENTS- ・Westsider Rare and Used Books ・Aperture Gallery & Bookstore ・Printed Matter ・192 Books ・Rizzoli Bookstore ・Bookmarc NY ・Three Lives & Company ・Strand Bookstore ・East Village Books ・「ニューヨークを楽しむ本」 ・Mast Books ・Bluestockings ・Object_Ify 139 ・Clic Bookstore & Gallery ・Housing Works Bookstore Café ・McNally Jackson ・Mercer Street Books & Records ・Dashwood Books ・Book/Shop (in C’H’C’M’) ・「その他のいろいろな書店 」 ・ 編集後記 ================================== 【概要】 ●体 裁:A5 (148×210) 左綴じ/カラー40P ●発行日:2016年9月22日 ●発行部数:1000部 ●価 格:¥1,000(+TAX) ●発 行:SNOW SHOVELING ==================================
> MORE¥ 1,000
コーヒーショップを巡る私的ニューヨーク案内。 サードウェーブの現在地、進化を続けるカルチャーの現在を ジャーナル形式でお伝えします。 執筆は NY と福岡の2住生活を営むフリー・ライター 的野さんの 2014 年 ~2015 年のコーヒーショップ来訪記。 駒沢の書店 SNOW SHOVELING の中村による編集・デザイン。 その他、注目の東京のコーヒーショップのインタビューや、 ニューヨーク、コーヒーにまつわるコラムなども。 - CONTENTS - ・Ground Support ・La Colombe ・Gasoline Alley Coffee・Stumptown Coffee ・Toby's Estate・Kaffe 1668 ・Birch Coffee・Joe ・McNally Jackson Cafe・Black Gold Records ・Ground Central・Double Dutch Espresso ・Box Kite・Two Hands ・Peddler・Maman ・Daily Press Coffee・Ralph's Coffee ・Sweatshop・AP CAFE ETC... 【INTERVIEW】 ・Atsushi Sakao (Onibus/About life) ・Daisuke Matsushima (Paddlers) ・Perch (Tas yard) 【COLUMN】 ・Shuhei Iwao(Vintage shop) about NY ・Shuichi Nakamura(Bookstore) about NY ・Yumiko Kikuchi ~ Coffee & Romance ~ ================================== ●体 裁:A5 (148×210) 左綴じ/カラー 40P ●発行日:2015 年 9 月 22 日 ●発行部数:500 部 ●価 格:¥1,000(+TAX) ●発 行:SNOW SHOVELING ==================================
> MORE¥ 1,200
アメリカの作家たちが、それぞれの誕生月に登場する ペーパーバック・サイズのカレンダー (2017) です。 アーティスト舞木和哉による書き下ろしになります。 「今月はサリンジャーで読もうか」なんて読書の きっかけになると最高にクールです。 駒沢の書店 SNOW SHOVELING より、本好き、とりわけアメリカ 文学好きの方におすすめのアイテムが発売となります。デスク前な どのワークスペースに、またはギフトとしても大変おすすめです。 【登場作家】 J.D. サリンジャー/ W. バロウズ/ J. ケルアック/ S. エリクソン R. カーヴァー/ A. ギンズバーグ/ E. ヘミングウェイ C. ブコウスキー/ S. フィッツェジェラルド/ T. ウルフ K.ヴォネガット/ P.K. ディック ================================== ●体 裁:106mm×178mm /左綴じ/壁用 ●価 格:¥1,200(+TAX) ●発 行:SNOW SHOVELING ==================================
> MORE